PTW:イメージ

いま必要とされる「マイグレーション」とは?

こんにちは。ポールトゥウィンオウンドメディアチームです。                                                                        昨今、経済産業省が提言した「2025年の崖(※)」の例もあり、自社システムのIT環境の見直しを考える企業も多いのではないでしょうか。                                       今回は、その際にポイントとなる「マイグレーション」についてご紹介いたします。

※「2025年の崖」                                                                                                                                               老朽化・複雑化した既存のIT業務システムが残存することの経済リスクを示した言葉です。                                                                     2025年を目安に想定される製品保守サポートの終了やIT人材の退職/逼迫により、2025年には崖から落ちるように企業競争力は低下し、経済の停滞を招くと指摘されています。


目次[非表示]

  1. 1.マイグレーションとは
  2. 2.マイグレーションの種類
  3. 3.マイグレーションのメリット
  4. 4.マイグレーションに伴う課題
  5. 5.まとめ


マイグレーションとは

「マイグレーション(Migration)」とは、本来は移住や移転を意味する英単語ですが、IT用語としては、「システムの移行」を指します。

既に使用しているソフトウェアやデータ、アプリなど、様々なシステムを新しい環境へ移行することを示します。                                                                 例えば、オンプレミスサーバーをクラウドサーバーへ移管することも、マイグレーションに該当します。

類似しやすい言葉に「リプレース」がありますが、リプレースは古いシステムや破損した機器を同等機能の新しいものに置き換えることを指します。ITシステムの問題が、単純な機器故障や容量不足だけであれば、リプレースで解決できますが、「老朽化が著しくメーカーのサポートも終了になった」「多様化する業務にシステムの拡張性が追い付いていない」などの問題においてはリプレースでの解決は困難であり、時代や企業に合わせた新しい環境への移行(マイグレーション)の検討が必要となります。


マイグレーションの種類

移行する対象や用途に合わせて、いくつかの種類が存在します。

サーバーの移行     ・・・  ITインフラ部分を対象とし、例えば、物理サーバーからクラウドサーバーへの移行などがあります。 

データの移行      ・・・ 異なる種類のシステムやストレージの間で、保管・管理されるデジタルデータを移すことを指します。

アプリケーションの移行 ・・・ 業務上で使用する個々のツールなどを、新たなツールやソフトウェアへ乗り換えます。


マイグレーションのメリット

今まで使っていたシステムやデータの必要な部分を新しい環境に移行するマイグレーションは、現行のシステムを有効に活用できます。

新規でシステムを開発・構築することに比べ、マイグレーションでは、現行のシステム運用で培い、積み上げたノウハウを活かすことができます。使い慣れた機能や操作手法を踏襲することで、関係者への教育時間を減らし、既存業務への支障を最小限に留めながら、新しいシステム環境を導入できます。

また、「レガシーマイグレーション(※)」をはじめ、最新のソフトウェアやシステム環境へ移行することで、新しいIT技術や機能への互換性も高まり、システムの利便性向上やセキュリティの強化も期待されます。

※「レガシーマイグレーション」・・・時代遅れとなってしまった古い情報システム(=レガシーシステム)を新しいオープンシステムに移行すること。


マイグレーションに伴う課題

上記のようなメリットが期待されるマイグレーションですが、事前に考えておくべき課題もあります。

まず、現行システムについて運用方法や仕様をきちんと把握し、棚卸する必要があります。                                              場合によっては移行後の運用を見据え、業務フローを見直すことも必要となります。

移行後のシステムにおいては、計画通りに機能やフローが実行されないなどのトラブルも想定されます。                                                             そのためにも、現新比較テストなどの適切で正確な検証を行うことが大切です。


まとめ

老朽化や複雑化した旧来システムの問題を放置することはトラブル発生のリスクであり、ビジネスチャンスを逃すことにも繋がります。                                              既存システムを新しい環境に移行したい際は、ぜひ「マイグレーション」を検討してみてはいかがでしょうか。

尚、当社では、ITシステムの移行に必要な各種作業をトータルでサポートする「あんしんマイグレサポート」を提供しております。

現行システムの把握からクラウドをはじめとするITインフラ環境の構築、移行後の各種テスト設計/実施まで、システム移行における工程をワンストップで支援しております。また、お客様のご要望に沿ったクラウド環境選定やテストプランの提案等も対応いたします。

サービスについて詳しく知りたい方は、下記ページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

​​​​​​​

◇ ポールトゥウィンの「あんしんマイグレサポート」


関連記事