テスト自動化なら
ポールトゥウィン

QA、ソフトウェアテスト、
選ぶなら成果に直結する
パートナー

ポールトゥウィンは

  • 取引実績
    3,500社以上

  • 全国
    20拠点以上

  • 在籍スタッフ
    5,000

  • 東証プライム上場グループ
    検証業界歴
    30年の実績

Allm
UPFRONTIER
ACCEL LAB
BookLive
Allm
UPFRONTIER
ACCEL LAB
BookLive

よくあるお悩み

ソフトウェアテスト、現場の課題

「開発サイクルの短期化が、開発リソースを圧迫」

「プロダクト開発の複雑化で、テスト範囲が爆発的に増大」

「手動テストの属人化による、品質のバラつきが心配」

開発期間
  • 大規模テスト・回帰テストの実施は、
    環境やリソースの制約で
    ストップしがち

    テスターが増えるほど、環境の競合やリソース不足が発生し、作業は思うように進まない…。その結果、スケジュールは遅延し、開発との調整も難航。

  • 手作業の環境構築は、
    時間のムダとミスの温床

    データベースの設定、テストデータの準備、ネットワークの調整…。繰り返される手作業が、時間を奪い、ミスを生む。気づけば、貴重な開発時間が環境構築に消えていく。

  • 100%のテストなんて、無理?

    時間はない、リソースも足りない。それでも、バグの見逃しは許されない。抜け落ちたテストが、見逃したバグが、リリース後に大きな問題を引き起こす。カバーしきれない不安、どうしよう?

コスト
  • 高騰するテスト担当者の
    人件費

    テストのたびに、高額な人件費が発生。とくに、高度なスキルを持つエンジニアの確保は、ますます困難に…。

  • 非効率なレポーティングが生む、
    ムダな時間

    手作業で行うデータ集計、グラフ作成、レポート作成…。この時間のかかる作業、本当に必要ですか?

  • リリース遅延による、機会損失

    テストの遅れは、製品リリースの遅れに直結。競合他社に先を越され、ビジネスチャンスを逃していませんか?

自動テストで
工数とコストを最適化!

  • 大規模テスト/回帰テストも、
    迅速かつ確実に実行可能

    テストを自動化すれば、機能追加のたびに、必要なタイミングで何度でもテスト実行が可能。CI/CDパイプラインに組み込むことで、回帰テストの負担を大幅に軽減。開発サイクルをスムーズにし、リリースのスピードを加速させます。

  • テストカバレッジを向上させ、
    品質リスクを低減

    網羅的なテストも自動化で「高速」かつ「確実」に実行。限られた時間とリソースの中でも、広範囲のテストを繰り返し実行可能。見逃しやすいバグもキャッチし、安心してリリースできます。

  • 効率的なレポーティングで、
    時間を有効活用

    テスト自動化ツールは、テスト結果を自動でレポート化。
    貴社の開発チームは、レポート作成・分析時間を大幅短縮でき、より重要なタスクに集中できます。

  • リリース遅延を防ぎ、
    ビジネスチャンスを最大化

    ビジネスオーナー、プロダクトマネージャーのご担当にとっては、自動テストにより、開発サイクルを高速化し、迅速な市場投入を実現します。競合他社に先んじて新機能をリリースし、ビジネスチャンスを最大化できます。

ポールトゥウィンの
QAソリューションがわかる!

ポールトゥウィンは
テスト自動化が強い!

01

スタッフへのテスト自動化教育率100%を達成!
テスト自動化の専門チームが安定した技術を提供!

ポールトゥウィンは、安定的で高効率なテスト自動化を実現するために、いち早く専門チームを編成しました。

SaaSツールからスマホアプリ、業務用システム、IoT機器、組込型ソフトウェアまで、幅広い分野で豊富な実績を誇ります。

02

ツールでテスト効率を最大化!
数あるテストツールの中から貴社の課題にフィットしたツールを組み合わせてご提供

テスト自動化ツールは、コーディング型からノーコード型、AI活用型まで多様です。ご提案には、ツールごとの特徴を深く理解し、多くのツールから要件に合うものを選ぶ選定眼と、要件ごとにカスタマイズするノウハウが必要となります。 そのため、多くの支援会社では、取扱いツール・提案の幅は狭くなりがちです。
検証業界歴30年を迎えるポールトゥウィンの自動化専門チームは、数多のツールを扱い、導入してきました。培った選定眼とノウハウで、貴社の開発プロセスが「最大効率」となる組み合わせ”のみ“をご提案します。

03

CI/CDパイプライン完全対応!
モダンアプリケーション開発に欠かせないアジャイルQAへ標準対応

アジャイル開発のスピードと柔軟性を最大化するには、CI/CDパイプラインの導入が不可欠です。導入には、テスト戦略策定・要件定義・各開発段階に応じて様々なタイミングで、開発チームと支援会社が密接に連携する必要があります。 通常のテスト以上にコミュニケーションが求められるものの、進行に応じて担当部署が変わる支援会社も少なくありません。
ポールトゥウィンのテスト自動化専門チームなら導入から運用まで支援。迅速にCI/CD環境への導入に対応します。

自動化ツールの導入支援から
自動テストの実施・保守・運用まで
サポート

ポールトゥウィンのテスト自動化サービスとは

テスト自動化のプロフェッショナルとして、サービスやプロダクト特性に合わせた最適な自動化導入を実現します。

提供サービスメニュー
  • 機能テスト

    ・ユニットテスト
    ・UIテスト
    ・E2Eテスト
    ・APIテスト
    ・リグレッションテスト
  • 非機能テスト

    ・性能・負荷テスト
    ・セキュリティテスト
  • その他

    ・動的解析
    ・CI/CD環境への自動化導入
  • 自動化導入支援

    テスト自動化導入に向けた
    コンサルティング、伴走サポート

    目的や開発環境に最適な自動化ツールの選定「診断サービス」

  • 開発・実行

    テスト自動化のための最適なテストスクリプトを開発し、実行環境へ適用

    予期しない動作やエラーを早期に発見し、修正が可能

  • 改善・分析

    テスト結果の分析を行い、不具合や問題点の発生頻度、原因を分析

    調査、検討を通じて考慮不足やテストケースの改善点を特定

  • メンテンナンス

    UI変更などによって発生するスクリプトのメンテナンス対応

    テスト自動化の内製化支援に向けたサポート

ポールトゥウィンの
QAソリューションがわかる!

ソフトウェアテスト
自動化サービスの活用例

  • リグレッションテスト全般

    自動化後はCI/CDパイプラインに組み込み、ビルドの度にテスト実行。以前のような人海戦術に頼る必要なく、人的ミスもなくなります。テスト担当者はより重要なタスクに集中できます。

  • 単体機能:ログイン機能
    データ入力フォームの検証

    単純作業になりがちな単体機能検証。テスト自動化なら、数百・数千パターンのID・PWの組み合わせや、入力値のバリデーションをスクリプトで網羅的に検証することで、手戻りを減らせます。

  • 基幹機能:決済システムの送金処理

    複数銀行、通貨、送金方法、複雑な手数料計算、例外処理…これらをテスト自動化することで、バグを早期発見。また異常検知テストも自動化でき、送金指示の誤りによる巨額損失などのリスクを軽減します。

  • 大規模データベースの
    パフォーマンステスト/データ移行テスト

    自動化により、データ比較テスト、移行前後のデータ整合性チェックを自動で行います。移行に伴うデータ欠落・重複・文字化けをしっかり捉え、移行リスクを大幅に減らせます。

その他にも多種多様なソフトウェアでテスト自動化が可能!

  • Webサイト・SaaSツール

    1. 通販サイト
    2. 各種情報サイト
    3. 人事管理システム
  • スマートフォンアプリ

    1. 動画視聴アプリ
    2. 学習サービス関連
    3. タクシー配車アプリ
  • 業務用システム

    1. 注文管理システム
    2. キャッシュレス決済
    3. 電子契約管理
  • loT機器

    1. ウェアラブル端末
    2. スマートロック
    3. スマートホーム
  • 組込型ソフトウェア

    1. 工業通信用
    2. プリンター機器用
    3. POSレジ用

お客様の声

CASE1

D社

業界:デジタルマーケティング

抱えていた課題

人員リソース逼迫による残業発生。テストシナリオを作成できるスタッフの育成や検証端末の調達コストと手間がネックとなっていました。

ポールトゥウィンに依頼して得られた成果

PTWのサービスを導入してから、検証作業における人手不足の心配がなくなったため、当社スタッフは開発工程や新しいプロジェクトの提案に集中できるようになりました。また、PTWさんはフィードバックが丁寧ながらも主体的に進めてくれるおかげで、当社の都度確認や指示が不要になる点も多く、余計な手間が省けて助かっています。おかげでスムーズに進行し、予定よりも早くプロジェクト完了することが増えました。

CASE2

B社

業界:電子書籍サービス   

抱えていた課題

テスト検証に多くの工数を割かなくてはいけない状態が続いてしまい、本来専念すべき企画開発に時間を掛けられなくなっていました。

ポールトゥウィンに依頼して得られた成果

PTWさんはとにかく当社サービスの理解度が高いと感じます。私たちの実現したいことや考えも汲みとっていただけるので、コミュニケーションがスムーズになり、テスト設計やテスト実装における管理工数が減少しました。
その結果「管理者のリソース不足」という課題が大きく改善され、企画・開発に集中することができるようになりました。

CASE3

K社

業界:カーリース      

抱えていた課題

プロジェクトが重なり、QA担当が枯渇。開発スピードにQA組織が追いつかないが、採用を待つ猶予もない……テスト支援会社への委託が急務でした。

ポールトゥウィンに依頼して得られた成果

以前はリリースのボトルネックがQAになってしまっていたのですが、PTWさんのサービス導入してからは、社内のQA依頼に柔軟に対応できるので、開発スピードが格段に上がりました。
過去に協業した第三者検証企業の中でも、PTWさんは柔軟性が高く、急な依頼でも当社事情や人数制約を最大限配慮した対応をしてくれます。体勢面も知識・経験が豊富なテストエンジニアがいたり、メンバーの方も均一なナレッジを持っているので安心してお任せできます。

CASE4

U社

業界:アプリデベロッパー      

抱えていた課題

案件拡大に伴い、社内担当者がテスト仕様書を作る社内リソースがなくなり、テスト後の振り返りやノウハウの蓄積も十分にできなくなった。

ポールトゥウィンに依頼して得られた成果

検証体制を抜本的に変える必要があり、テスト仕様書の作成からノウハウ蓄積まで一緒にプロジェクトを回してくれるテストベンダーを探していたところ、PTWさんは弊社内の別案件ですでに実績があったので依頼しました。
ご担当社さんのITリテラシーが高い上に、テスト仕様書に無い項目も「ある動作が気になり検証したところ、バグが発生しました」など自発的に動いていただけたり、ノウハウもしっかり積み上げてくださるので、スムーズに対応できています。

ポールトゥウィンの
QAソリューションがわかる!

よくあるご質問

短期・小規模の依頼も可能ですか?
可能です。過去には3日間で完了するテストプロジェクトの実績もございます。ご予算やスケジュールに合わせた最適なプランをご提案いたします。
保有しているテスト端末の台数を教えてください。
600機種・5,000台以上のスマートフォン端末やPCを保有しており、新旧OSを含めた多様なテスト環境をご提供可能です。
契約形態にはどのような種類がありますか?
派遣、準委任、請負など、プロジェクトの内容やご要望に応じて柔軟にご提案いたします。
テスト自動化の導入はどのように進めますか?
まず、お客様のシステム環境や開発プロセスをヒアリングし、自動化の適用範囲を検討します。その後、適切な自動化ツールの選定、スクリプト開発、テスト環境の構築を行い、段階的に自動テストを導入していきます。
テスト自動化とは何ですか?
テスト自動化とは、ソフトウェアのテスト作業を手動で行うのではなく、ツールやスクリプトを使用して自動的に実行するプロセスです。これにより、テストの効率と精度が向上し、テストサイクルの時間を短縮できます。
テスト自動化のメリットは何ですか?
①効率の向上:テストの実行時間が短縮され、より多くのテストを短時間で実行できます。
②一貫性:自動テストは同じ手順を正確に繰り返すため、手動テストによる誤差を排除できます。
③早期フィードバック:開発プロセスの初期段階でバグを検出できるため、修正コストを削減できます。
※これは、ユニットテストや結合テストなど、開発の初期段階で実施されるテストを自動化することで得られるメリットです。システムテストや受け入れテストなど、開発の後期段階で実施されるテストを自動化しても、早期フィードバックを得ることはできません。
④リグレッションテストの容易さ:変更後にソフトウェア全体を迅速にテストし、既存の機能に問題がないことを確認できます。
どのようなテストを自動化すべきですか?
①リグレッションテスト:ソフトウェアの修正や更新後に実行するテスト。
②反復可能なテスト:複数回繰り返し実行する必要があるテスト。
③クリティカルパスのテスト:主要な機能やビジネスプロセスに関連するテスト。
④大量データを扱うテスト:大量の入力データを使用するテストケース。

お問い合わせ

検証業界歴30年以上
Webサービスから業務システム、IoT機器まで、豊富なテスト実績

まずはお気軽に、ポールトゥウィンへご相談ください