展示会概要
名称:ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京 AI World
主催:DX 総合EXPO/ビジネスイノベーション Japan/AI World 実行委員会(エバーリッジ(株))
会期:2025年7月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~7)
URL:https://www.bizcrew.jp/expo/2025-bij-smr-tokyo-ai
AI Worldとは?
ビジネス変革、DX、業務効率化、チャットボット、機械学習、画像・音声認識、自然言語処理、対話AIなど、ビジネス変革・業務効率化を加速させる最新AIソリューションが集う展示会です。AIによる業務改革・業務効率化を考える企業の方々が商談の場として、課題解決のヒントが得られる絶好の機会となっています。(展示会公式サイトより抜粋)
当社は今回、以下のサービスを中心にご紹介しました。
■ソフトウェアテスト・QA
テスト自動化支援/品質コンサルティング/内製化支援/第三者検証/性能テスト/多端末検証/UI・UXアクセシビリティ評価/サイバーセキュリティ支援JSTQBプラチナパートナーとして培った知見を活かし、機能テスト・UI/UX評価・セキュリティ診断まで一貫対応。特にテスト自動化では、ツール選定から導入・運用・メンテナンス支援までトータルに伴走。内製化支援や第三者視点による改善提案で、開発体制とサービス価値向上をサポート。アジャイル・DevOps型開発における品質課題にも柔軟に対応し、継続的に選ばれるプロダクトづくりを支援。
詳細はこちら
■カスタマーサポート(CS)
マルチチャネル対応サービス/AIツール導入支援
24時間365日対応の有人対応とAIソリューションを組み合わせ、メール・電話・チャット・SNSなどのマルチチャネルで柔軟な顧客対応を実現。FAQ整備からチャネル設計・VOC分析まで、導入~改善まで一貫して支援可能。100社超の導入実績で、あらゆる業界に対応。システム導入や業務立ち上げが初めての企業にも寄り添い、設計から運用定着まで段階的にサポート。
詳細はこちら
■モニタリング
投稿監視/デジタルリスク対策/不正出品・店舗検知/広告審査/不正決済モニタリング/本人確認・認証対応/アノテーション/データ収集・入力
20年以上の実績と24時間対応体制で、投稿監視・広告審査・不正検知・本人認証などを高精度に代行。SNSやECなどのプラットフォームで発生する違反表現や不適切投稿を素早く検知し、安心・安全なサービス運用を支援。急な監視体制の拡大や複雑なガイドライン変更にもスピーディに対応できる運用力が強み。
詳細はこちら

PTWのブース
連日多くの来場者で賑わい、立ち止まって説明を聞いてくださる方が絶えませんでした。スタッフが配布しているパンフレットや、ブースに設置したのぼりなどをきっかけにお声がけいただく場面も多く、ブース全体が活気に包まれていました。
ご来場いただいたのは、経営企画やDX推進のご担当者から、現場でカスタマーサポートやQAに携わる方まで幅広く、多様な課題をお持ちの皆さまです。また、情報収集段階の方から、すでに具体的に導入を検討されている方まで、温度感もさまざまでした。
ご相談・関心テーマ
カスタマーサポート:AIを活用した問い合わせ対応の効率化、FAQ・ナレッジの整備、24時間対応など
ソフトウェアテスト・QA:リリースごとのテスト工数削減、手動テストからテスト自動化への移行、運用コスト削減、内製化に向けたご支援など
モニタリング/不正対策:ECサイトや決済領域での不正検知、広告審査や権利侵害監視など

「AI・自動化ツールをどう使えば現場で本当に役立つのか、実運用のイメージがつかめた」、「段階的な導入ステップの説明に安心感が持てた」などの声をいただき、実運用を意識したご提案に、ご評価の声を多くいただきました。
今回、当社展示ブースでは、「AIだけでなく、人と仕組みを組み合わせた実効性ある運用が大切」というメッセージを発信しました。また、「品質向上と効率化を両立する支援」に共感をいただけたことは、大きな成果の一つです。

まとめ
今回の出展を通じ、多くの企業の皆さまと直接お話しし、現場課題やニーズを伺うことができました。引き続き、ポールトゥウィンはAIや自動化を活用したサービスでお客様のDX推進をサポートいたします!ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました!