BPRサポート

社内の業務プロセスを再設計
コスト・品質・生産性の改善を支援します
▶▶ お困り事・サービス詳細・費用面など、まずはお気軽にご相談ください

社内業務でのこんな悩みありませんか?
当社のBPRサポートで解決いたします!

運用業務が煩雑になることで作業ミスが頻発し、生産性が低下している。

運用マニュアルの整備

運用マニュアル・作業フローを整備。業務ルールや作業判断基準も再設計を行い、生産性向上を実現します。

作業の属人化を解消したいが、どのように改善すればよいか分からない。

業務の可視化・標準化

作業一覧表やフローチャート図等で作業を可視化。ITツールを活用しながら、業務の標準化を図ります。

大量のデータ処理・繰り返しの作業に多くの人手がかかってる。

自動化ツールの導入

マクロ・RPAツール導入によりオペレーション業務全般を自動化。社内人材の有効活用に貢献します。

ポールトゥウィンが選ばれる3の理由

01

BPO事業で培った効率化ノウハウ

ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)事業者として20年以上に渡り、企業の業務プロセスの実行~改善を経験。各現場で培った業務知見をもとに、課題把握・分析・効率化施策をご提案します。

02

お客様に合わせた改善プラン提案 

業務効率化はしたいが、その為に大きなコストは掛けられない・一般的なコンサル費用をかけると費用対効果が悪い・などもお気軽にご相談ください。ニーズに沿った効率化プランをご提案します。
03

業務アウトソースまで一括対応

業務フローの見直しや再設計だけでなく、業務のアウトソースまでトータルで承ります。また、作業精度や工数の変化など、再設計した運用の効果測定まで行います。

サービス内容

対応範囲の一例となります。詳細はお問い合わせください。

業務フロー
マニュアル整備

  • お客様の運用マニュアルや作業フロー、業務ルール、作業判断基準などの見直しを行います。     当社スタッフによりお客様の業務内容をヒアリングし、作業一覧表/フローチャート図等で可視化。現状把握と課題点を洗い出します。
  • 作業の流れ・各種判断基準・ツールの操作性など、多方面から業務を見直し、課題解決策をご提案します。両社での合意形成後、業務マニュアル等の各種資料を改修します。不足資料は当社で新規作成も可能です。

業務標準化
サポート

  • 業務標準化(同一業務において、いつ・誰が行っても、同じ成果を無駄なく出せる状態)への仕組み作りをご支援いたします。
  • ITツール活用による業務の再設計をはじめ、業務の標準や成果物の水準を定めることで、作業の手順、仕事の進め方などにばらつきを無くし、属人化の防止・品質の均一化を図ります。

サポート例:各種BIツールによる業務可視化 /「Kintone」による業務設計

      /クラウド型ツールを活用した問い合わせフォーム作成(Zendesk)

オペレーション
業務自動化

  • ITツール導入により、手順化された作業全般(オペレーション業務)を自動化します。                     作業時間の短縮をはじめ、手作業で起こるような入力ミスや手順漏れも防止します。

RPAツール導入

  • PC上で行う業務全般に対応可能であり、アプリケーションを跨いだデータ集計、手入力、転記、ファイルの統廃合、ツール操作等の一連作業もボタン一つで実行可能となります。
  • 業務内容・ご予算等をもとにRPA製品を選定し、業務設計から導入までご支援します。

マクロツール導入

  • ExcelなどOfficeアプリケーション作業において、VBA、VBS、GASなどプログラミング言語を用いて自動化ツールを生成します。連続する作業もボタン一つで実行可能になります。
  • 売上集計、リサーチ情報分類・成型、表計算、グラフ作成などもスムーズに実施可能です。

実績

1

ショッピング   モール運営企業

商品掲載チェックの効率化
商品ページのモニタリング基準や違反チェック手順等、運用フローを再構築。マクロツールの活用により社内調査や入力作業等も効率化。
2

国内ECサイト     運営企業

違反広告審査の自動化
アフィリエイト広告の違反チェックにおける審査基準、業務フローを新規構築。Kintone/DOMO/VBA等のツールにより業務を自動化。
3

動画配信サイト  運営企業

音楽サイト更新の自動化
音楽配信サイト運営におけるコンテンツ情報更新業務において、業務フローの見直し、オペレーションの自動化ツールを導入。

サービス導入Q&A

どのような体制で業務を行っていますか?

BPR担当を中心に、BPO担当者とエンジニアが連携し、最適な形で貴社業務の効率化をサポートいたします。オペレーション改善にあたっては、原則BPR担当が窓口となり、御社との実務面に関するやり取りや、当社内への情報共有・レクチャーを担当いたします。ご提供形態は、当社拠点からのリモート対応、またはお客様オフィスへの常駐など、ご要望に応じた最適なプランを検討いたします。

どのような流れで業務の改善・再構築をすすめるのですか?

当社BPR担当が、お客様から業務内容をヒアリングし、業務フローや現状タスク一覧、運用体制図などをドキュメント化いたします。視覚的に問題個所を把握し、属人化したタスクまで可視化を図ります。その後、オペレーションプロセスの改善に際しては、当社による運用代行(BPO)やオペレーション自動化(RPA)を含めて、各施策内容を選定・検討をすすめていきます。

自動化ツールはどのようなものを使いますか?

WinActorをはじめ、RPA市場において導入実績豊富なツールである「UiPath」や「BluePrism」も対応可能です。また、使用ツールはお客様企業導入済み(予定)ツールを活用することも可能ですので、ツール選定に関しても気軽にご相談ください。

お役立ちコラム

必要なサービスが分からない場合も
ご相談ください
電話でもお問い合わせ承ります

03-6625-8331