インターネットセーフティ事業

学校・生徒・教育委員会を包括的にサポート

全国52自治体よりスクールネットパトロール事業等を受託しており、豊富な業務経験がございます。
経験から得られた知見を活かした上で、人の目による確認が欠かせない部分とAIが得意とするデータの大量処理の部分を融合し、効率的で制度の高い情報提供を行います。

▶▶ お困り事・サービス詳細・費用面など、まずはお気軽にご相談ください

ネットいじめや炎上、悪意をもつ大人との接触など、インターネットを原因としたトラブル被害に遭う子どもたちも少なくありません。近年では、インターネットに接続可能な機器の普及に伴い、利用開始時期の低年齢化も進んでおり、子どもたちへの情報モラル教育はますますその必要性を高めています。

このような状況を受け、当社ではインターネットセーフティ事業を立ち上げ、対象別セミナーの実施、各種啓発資料の作成など情報モラル学習促進事業を通じてインターネットの危険性や安全に使うための方策を子どもたちに伝えております。また、子どもたちのネットトラブルの未然防止にも努めながら、教職員様を含め関係者を包括的に支援し、安心・安全に寄り添った事業を行っております。

ポールトゥウィンの3の強み

01
豊富なサポート実績
当社では全国52自治体よりネットパトロール等の調査業務を受託しており、豊富な業務経験がございます。これらの経験から得られた知見を活かした上で、人の目による確認が欠かせない部分とAIが得意とするデータの大量処理の部分を融合し、効率的で制度の高い情報提供を行います。
02
分かりやすいレポート
検出投稿のうち、個別対応が求められるものについては、学校・生徒の特定に至った根拠を詳細に説明します。また、複数の人物が関係する等して全体像を把握しずらい事案については、人物相関図等を作成するなどして、SNSなどのトラブルに不案内な方にも受け止めやすい資料を作成します。
03
適切なアドバイス
当社には、子どもたちからのSNS相談を受け付けている専門チームがあり、公認心理師、臨床心理士、心理カウンセラーなどが在籍しています。ネットいじめへにおける子どもたちへの対応や対策において、実務経験に基づいた助言を行うことができます。

サービス内容

インターネット上の安全安心を守る
スクールネットパトロール

SNS領域ネットパトロール

検索システム(AI等)と有人監視による効率的な調査体制で児童・生徒が使用するSNS利用を調査・報告します。

学習領域ネットパトロール

学習用データ、アップロードしたファイルおよび情報共有会議など児童・生徒が作成したファイルを調査し、適切に利用するための調査をします。

教育委員会や学校教員をサポート
学校向け支援サービス

教育委員会や学校の先生方を支援するサービスを提供いたします。 

  • 個別案件ごとの調査や対応に関するトラブル対応相談窓口
  • 問題書き込みの削除支援
  • 子どもたちの最新のネット利用傾向や新たなサービス/アプリに関する情報提供
専用アプリでの円滑な情報連携
SNS相談窓口

匿名相談アプリ「STANDBY(スタンドバイ)」

当社の専門チームである臨床心理士、公認心理師、SNS相談員が、匿名で相談ができる専用の匿名相談アプリ「STANDBY」を使用し、児童・生徒のいじめ等相談の問題解決を支援します。

匿名でありながら、学校、学年がわかる設定も可能であるため、教育委員会、学校との連携も円滑に実行可能。「STANDBY」は、学習用タブレットやスマホ、PCなどインターネットが利用できる機器全般に対応しています。

インターネット利用の習得へ
啓発活動支援

研修会の実施

ネットトラブルやネット依存防止学習、家庭でのネット利用ルールなどの研修会への講師派遣やオンライン研修を実施しています。

啓発資料の提供

インターネットに関する基礎知識や子どものネット利用に関するトラブル時の指導要点など児童・生徒、保護者、教職員向け資料を提供しています。

提供実績

必要なサービスが分からない場合も
ご相談ください
電話でもお問い合わせ承ります

03-6625-8331