
名古屋センター・久屋大通センターのご紹介
こんにちは、ポールトゥウィンオウンドメディアチームです!
当社は、昨年9月に名古屋センターを開設いたしました。
今回のブログでは、名古屋センター・久屋大通センターの拠点をご紹介するため
オウンドメディアチームのスタッフが取材に行ってまいりました!
目次[非表示]
- 1.名古屋センター拠点情報
- 2.名古屋センターの提供サービス
- 3.久屋大通センター拠点情報
- 4.久屋大通センターの提供サービス
- 5.まとめ
名古屋センター拠点情報
冒頭にお伝えした通り、名古屋センターは2022年9月、ゲームデバッグとカスタマーサポートの連携強化を目的に、上社センター、名駅センター、千種センターの機能を集約した名古屋センターを新設しました。
物件名 |
御幸ビル |
住所 |
愛知県名古屋市中区錦3-20-27 |
最寄り駅 |
栄駅、伏見駅 |
当社フロア階数 |
8F / 9F |
席数 |
8F:469席 / 9F:74席 |
従業員数 |
422名 |
名古屋市の中心部にセンターを構え、栄駅・伏見駅からも徒歩5,6分とアクセスも良く周辺地域のベッドダウンである大符市、一宮市、北名古屋市、清須市、春日井市、安城市、長久手市や岐阜方面などからの人材確保を見込んでおります。
移転前と比較し、移転後には名古屋市内在住のスタッフの求人応募率は20%も増加するなど、名古屋市を中心に採用が進んでおり、さらなる安定稼働を目指し、引き続き採用面も強化してまいります。
名古屋センターの提供サービス
名古屋センターではゲームデバッグ、カスタマーサポートの他、SNS運用代行、動画メディアへの投稿代行、ゲームマスター対応、風評調査など、当社が提供するレギュラーサービスをワンストップで提供しています。
提供サービス |
内容 |
ゲームデバッグ |
ゲーム機能検証、フリーデバッグ、検査項目書作成 |
カスタマーサポート |
ユーザー問い合わせへのご案内、ユーザーに関連する各種作業代行、運用フロー・作業環境準備支援 |
多言語サポートサービス |
上記カスタマーサポートの多言語対応 |
ゲームデバッグエリアでは、パチンコ遊技機・回胴式遊技機の動作検証も対応しており、お客様に安心してお任せいただけるよう、外部への音漏れ防止対策や、デバッグルームを複数設け、各部屋厳重に入退室管理を行うなど、セキュリティも完備しております。
モバイル(スマホアプリ)のゲームデバッグルームでは、PJ毎に座席が分かれており、スタッフ同士でコミュニケーションが取りやすいようなレイアウトとなっております。
当社のゲームデバッグチームは、ゲーム好きはもちろん、ゲームをより面白くするにはどうすべきかを考えながらプレイできるスタッフが多く在籍しております。
カスタマーサポートチームは、現在約115名のスタッフが在籍しております。
比較的女性の割合が多く、きめ細やかな対応を得意としております。
昨今、電話だけでなく、チャットやメールといったチャネルでの問い合わせが主流になってきています。
また、名古屋センターでは、グローバル化が進む市場のニーズにお応えするべく、英語・中国語・韓国語を軸として、外国語でのお問い合わせにネイティブのスタッフが応対する多言語(8言語)サポートサービスを提供しております。
日本語のサポートと遜色のない、高い品質のサービスを提供し、これから海外に向けて事業を展開する企業様も安心して多言語サポートを当社にお任せいただけます。
スタッフが休憩時間に利用するリフレッシュルームでは、様々な国籍のスタッフが活発にコミュニケーションをとれる広々としたスペースに、ゆっくりとくつろげる個別ブースなど、充実した設備が整っております。
ライフスタイルの変化や働き方の多様化にも応え、 多くのスタッフがストレスフリーで末永く勤め続けられる環境がPTW名古屋センターには用意されています。
名古屋拠点では、ゲームデバッグ部門とカスタマーサポート部門が同フロアにあることで、製品リリース前のゲームデバッグチームが、リリース後のカスタマーサポートチームに当該製品の知見やノウハウを情報共有・連携しています。
それにより、解決策を先行してご提示することで企業様へのエスカレーション率を下げ、スムーズなサービス運営を実現しています。
久屋大通センター拠点情報
続いて久屋大通センターについてご紹介します。
久屋大通センターは、久屋大通駅から徒歩7分ほどの場所にあるガラス張りの綺麗なビルの5階にセンターを構えております。
物件名 |
ソアービル |
住所 |
愛知県名古屋市東区泉1-2-3 |
最寄り駅 |
久屋大通駅 |
当社フロア階数 |
5F |
席数 |
56席 |
従業員数 |
65名 |
久屋大通センターの提供サービス
久屋大通りセンターは、ソフトウェアテスト・第三者検証サービスの拠点です。
ソフトウェアテスト・第三者検証とは、製品のリリース前に、スマホアプリやカーナビなどのソフトウェア製品や業務システム等に不具合が無いかをテストするお仕事です。
昨今、社会の情報システム・ITへの依存度が年々高まっており、システムの品質に対する要求レベルも高まっています。
システムは、ひとたび障害が発生してしまうと、利用者や企業のみならず、社会全体に大きな影響を引き起こしてしまいます。
システム障害や不具合を未然に防ぐために、弊社は「第三者検証(テスト)のプロ集団」としてプロダクト品質向上のためのお手伝いをさせて頂いております。
久屋大通りセンターでは、大手地図・ナビ関連企業様のデータ作成およびナビアプリのテストや、大手教育関連企業様の教材アプリ・機材のテスト、家庭用・業務用の印刷機器のテスト、工作機械の操作パネルのテストなどなど、様々な業種・業界のテスト業務を支援しております。
久屋大通りセンターでは、テスト対象を分析・調査してテスト項目を設定し、テスト項目に優先度や重要度を付けてテストケースを作成するテスト設計からご対応が可能です。
フロアにはパーティションを設置し専用区画を設けるなど、機密性の高いプロジェクト等、企業様のご要望に応じたセキュリティ対策を行っています。
まとめ
当社は、東証プライム上場グループとして、愛知県名古屋市に本社を構えており、全国各地の拠点で事業拡大を行っております。
昨年2月にポールトゥウィン株式会社及びピットクルー株式会社、株式会社クアーズの3社が合併しました。「"新しい"を共につくりだす」をミッションに掲げ、これまで以上にお取引先様の課題解消に貢献できるワンストップソリューションの提供を目指しています。
各サービスの強みを活かし相乗効果を生み出すことで、これまで以上にお客様の企業価値向上に貢献してまいります。
ポールトゥウィンのサービス一覧
お問い合わせはこちらから